干物屋さんの食堂ランチ [バイク]
この日の目的は「干物屋さんの食堂」
今回もまた鴨川方面へ走ったので

素通りできないスポットで一時停車w
今回もまた鴨川方面へ走ったので

素通りできないスポットで一時停車w

そしていつものドーナッツを即座につまむ二人ww
さて、走ってやってきたのは

千葉県鴨川市にある「まるたけ食堂」さん
以前立ち寄った際に食堂もあることを知って
「いつか食堂も利用してみたいね」
と話していたお店なんです♪
ココの名物というか推しは

実は「金目鯛」を食べたことがないワタシ
テレビでもキンメキンメとよく見るけど
そんなに美味しいのかしら?
ゴクリ( ̄¬ ̄*)
ほかのメニューはというと

さぁ我々は何を注文したでしょう(´▽`)
・
・
・
正解はっ

ほっけの干物 と ぶっかけ浜めし と お味噌汁
これは白ブサさん 850円
ワタクシは~(*´꒳`*)

伊勢海老ラーメン 1,500円♪
白ブサさんから許可が出るかドキドキでしたよ~w
だって白ブサさんの約2倍のお値段ですからww
キンメもすご~く気になったんですけど
煮つけとなるとある程度味の想像できますし
バカ舌な私はキンメの素材自体の味はたぶんわからないww
さて、お味はといいますと
ほっけは焼き具合がちょうど良くて
美味しかったらしいです

ぶっかけ浜めしは普通な感じだそうでww
そしてそして伊勢海老ラーメン♡


伊勢海老半身とハマグリ(*ˊᗜˋ*)♡
私好みな細麺

そしてなによりスープがやさしくて
ウ,ウマ━━━Ψ(°д°;!)━━━!!
気付けば

汁まで完食
(優しいスープでも最後の方はしょっぱくなりますww)
滅多に汁まで飲み干すことがない私が...
1500円を余すことなく堪能し
大満足でございます♡
とはいえ、1500円はお高いので
スープが同じなら次はハマグリラーメンでw
(それでも1000円w)
食後に干物を買うのですが
ここのお母さんたち
押しが少々強めです(笑)
まぁ、うちは干物好きなんでいいけど
(実は私も押しに弱いw)
このあとはムズムズしに行きます(´▽`)
↓↓応援していただける方はポチっとお願いします♪↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
生ものならバイクでは買うのを躊躇しますが干物であれば大丈夫ですね!^^
by tomi_tomi (2021-06-11 15:34)
♪tomi_tomiさん
コメントありがとうございます♪
はいっ(´▽`)
本当は鮮魚とか買って帰りたいところですけど
クルマと違ってなかなか難しくて(;´Д`)
最近は保冷バッグを常にシートバッグに入れて
持ち歩くようにしました
干物を購入した時に保冷剤と一緒に入れたり
お豆腐屋さんでお豆腐を買うことも多いので
氷をいただいて一緒に入れたり(´▽`)
そのうち発砲スチロールの保冷バッグなんか
持ち歩くようになったりして(笑)
GSXSが若干お買い物号になりつつありますw
by kokoro (2021-06-12 07:08)
伊勢海老、ゴージャスだなぁ
スープも完飲、美味しさがわかります
さんが焼きはあるけれどなめろうは無いんだね
自分はやっぱキンメ定食かな
左上の法則に従って^^
by さる1号 (2021-06-12 08:22)
見事なまでの完食。海老が殻しか残っていない・・・・
殻までしゃぶっていたり(笑)。白ブサさん干物を買うのは
許可を出してくれると。実は同様に押しに弱いとかだったり。
by tai-yama (2021-06-12 19:52)
これはどっちも絶対美味しいでしょう。
金目は深い海が無いとなかなか食べる機会が無いので
それも気になります。
細めんは福岡県民から見たら嬉しい。
by 響 (2021-06-13 08:25)
♪さる1号さん
コメントありがとうございます♪
ここはブログネタとしても伊勢海老いっとくべき!!
と強い思いで白ブサさんに食べたい!と主張しましたww
とっても美味しかったので大満足です
「なめろう」がないのは干物屋さんだからだと思います
販売の方も鮮魚はありませんので加工したもののみ
なのだと思います(´▽`)
左上の法則はどこに行ってももはや条件反射的に
思い出すのですがブレるのが私でして(^^;)
キンメも食べてみないといけませんね~
by kokoro (2021-06-14 16:59)
♪tai-yamaさん
コメントありがとうございます♪
私がここまで完食したラーメンの写真はほぼないので
非常にレアな写真です(笑)
殻まで...実は殻も食べれそうと思って
結構バリバリしてみたんですよね~
外側は無理でしたけど中の少し硬いところは
伊勢海老の出汁まですべていただきましたww
白ブサさんもほんの少し押しに弱いような気もしますけど
本当に好きな干物しかカゴに入れないので
そうでもないのかもしれません
基本、好きな干物が同じなので困らないですね
私なんかオススメされたらなんでも買っちゃうヒトww
by kokoro (2021-06-14 17:07)
♪響さん
コメントありがとうございます♪
ホッケが美味しいのはもう(´▽`)
我が家では週1~2回はホッケ食べるくらい好きですからw
キンメってそんなに深いところにいるのですか
スーパーでも結構売っていて、1度買ってみようか
いっつも悩むんですよね
やっぱり今度キンメを食べてみようと思います
やはりラーメンは細麺が好きです
福岡のお隣の県でしたけど細麺派です(´▽`)
by kokoro (2021-06-14 17:13)