トンネルとランチとおやつと<前編> [バイク]
ある日のツーリング
白ブサさん:今日はトンネルに行くよ~♪
トンネル(。◔‸◔。)?
以前ツーリングで行った「奥米隧道」を思い出し
あの後の道が酷くて泣く目にあったから
イヤな予感しかしませんけど...(´ㅂ`;)
走り始めてから目的地を発表するのは
ワタシが拒否るのを阻止するためかしら┐( ´- ω-`)┌
到着したトンネルは

永昌寺トンネル

将棋の駒のような形が特徴のトンネルのようで

たしかに。

中も駒形です

路面には泥が堆積しています
反対側は普通な感じだけど

吹き付けもされているので
こちら側は補強されたのかな?

トンネルを出てすぐはどろどろだけど

その先は↑こんな感じで
バイク数台がトンネルに入ってきました
( ゚д゚)ハッ!
我々のバイクが出口を塞いどる!!
(車両通行止めの看板があったからバイクが来ると思ってなかった)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

慌てて戻ってハヤブサを移動
そういえば反対側は車両通行止めの看板がなかった
一方通行なのかしら?
このトンネルの先にも
柿木台第一トンネル(駒形)と
柿木台第二トンネル(円形)が
あるのだけど道が荒れてそうで
ワタシの運転技術を考えて行きませんでした
よくよく考えたら
タンデムで行けば良かったんじゃん
と記事を入力しながら気がついたワタシ=3
相変わらずポンコツだわ(´▽`)
↓↓応援していただける方はポチっとお願いします♪↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
白ブサさん:今日はトンネルに行くよ~♪
トンネル(。◔‸◔。)?
以前ツーリングで行った「奥米隧道」を思い出し
あの後の道が酷くて泣く目にあったから
イヤな予感しかしませんけど...(´ㅂ`;)
走り始めてから目的地を発表するのは
ワタシが拒否るのを阻止するためかしら┐( ´- ω-`)┌
到着したトンネルは

永昌寺トンネル

将棋の駒のような形が特徴のトンネルのようで

たしかに。

中も駒形です

路面には泥が堆積しています
反対側は普通な感じだけど

吹き付けもされているので
こちら側は補強されたのかな?

トンネルを出てすぐはどろどろだけど

その先は↑こんな感じで
バイク数台がトンネルに入ってきました
( ゚д゚)ハッ!
我々のバイクが出口を塞いどる!!
(車両通行止めの看板があったからバイクが来ると思ってなかった)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

慌てて戻ってハヤブサを移動
そういえば反対側は車両通行止めの看板がなかった
一方通行なのかしら?
このトンネルの先にも
柿木台第一トンネル(駒形)と
柿木台第二トンネル(円形)が
あるのだけど道が荒れてそうで
ワタシの運転技術を考えて行きませんでした
よくよく考えたら
タンデムで行けば良かったんじゃん
と記事を入力しながら気がついたワタシ=3
相変わらずポンコツだわ(´▽`)
↓↓応援していただける方はポチっとお願いします♪↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
トンネル内には車の轍跡もあるようで狭いながらも車は通れるようですね。通行止めにするなら両方表示、一通なら進入禁止の表示ぐらいほしいですね!
by tomi_tomi (2021-06-05 21:22)
拒否を避けるために走り始めてから目的地を発表って凄いな
でももっと凄いのは目的地不明のまま走り出せる根性
気合い入ってるなぁ^^
by さる1号 (2021-06-06 08:56)
確か、一昨年の台風19号の影響で通行止めに・・・
私も、昔行きましたよー。私が行ったときより、トンネルの
出口から先は酷いことになっていますね。
by tai-yama (2021-06-06 23:48)
♪tomi-tomiさん
コメントありがとうございます♪
そうなんですよ、轍があったのでおや?とは思いました
反対側、見える範囲では看板はありませんでした
もしかしたらそれよりももっと奥にあったのかも?
でもバイクが5台走ってきたところを考えると
やっぱりなかったのかなぁと。
ただ、車両通行止めの看板があってもクロスカブの方は
無視して走って行かれましたけど。。。(^^;)
by kokoro (2021-06-07 07:55)
♪さる1号さん
コメントありがとうございます♪
目的地の発表を遅らせるのは
きっと拒否をされるのが面倒なんだと思います(^^;)
私の運転技術が低いのはよーくわかっているハズなので
そこまで酷い場所のチョイスはないと(笑)
そして最近は厳しい場所の取り回しの介護を
「わりと」手伝ってくれるようになったので
とりあえずついていってます(´▽`)
最近は晴れれば乗っているのもあって少しですが
私もバイクに慣れてきたというのもありますねw
by kokoro (2021-06-07 08:03)
♪tai-yamaさん
コメントありがとうございます♪
あの通行止めは台風の影響だったのですか
たしかにトンネルの中は泥が堆積していましたね
泥はわりと固まっていましたが
トンネル出口から先は水分もありましたね
それでもとバイクで走ってこられたので
すごいなぁと感心しきりの私でしたww
このような変わったトンネルが数か所あるようですので
他も訪れてみようかと考え中です
by kokoro (2021-06-07 08:10)