ちょっと遠出 伊豆ツーリング④ [バイク]
4月26日 SUZUKI から
新型GSX-S1000
の発表がありました

<Global Suzukiより>
LEDヘッドライトを強調した動画に見えたかな
そこが売りなんでしょうね
スタイルというかデザインは
ちょっとカクカクというかシャープになった?

<Global Suzukiより>
サイズ感は変わらないのだと思うけど
これを見るとかなりコンパクトに見えませんか
大型バイクに見えないくらい
ライダーが大きいから?
とりあえず
新しいデザインに追いついてない私
これはカッコイイのか?
実車を見てみたいですねぇ
ちなみに「GSX-S1000F」
の新型情報はなかったな=3
☆☆☆☆☆☆☆ ヾ(≧▽≦)ノ ☆☆☆☆☆☆☆
さて、ツーリングの記事の続き
わさび丼を堪能した我々は
バイクで南下していると
間欠泉の看板を見つけ寄り道
「峰温泉 大噴湯公園」

高さ30mくらいまで吹き上がるらしい
ただ、到着した時間が悪く
さっき吹き上がったばかりで次は1時間後=3

ということで河津桜の原木を見に来ました
歩いていっても知れてる距離なのに
白ブサさんはバイクで行くと=3

写真を撮っていると
家の方がカーテン越しに
じーーーーっ|ω・`)
バイクがうるさかったのかしら
スミマセン
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
大噴湯公園に戻ってきました
まだ時間があるので
おやつ
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)

スジャータでした(爆)
白ブサさんはめずらしく

おしるこ(笑)
売店でおしるこ缶を受け取って

お湯に浸して温めていただきます
ここには足湯があったり

お尻が温かくなるベンチがあったり

このベンチは人間がダメになるヤツ(´ー`)
お尻がポカポカして根っこが生えます=3

のんびりしてるとアナウンスが流れ
大噴湯が始まりました

動画を撮っていると

水がこっちに(´Д`)
2分間くらいの大噴湯でした(´▽`)
ここから今度は海沿いへ移動しまーす
ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
↓↓応援していただける方はポチっとお願いします♪↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
GSX-S1000はライダーの乗り方が悪い気がしたり。
GSX-S1000Fはもっとカッコよくなって(いずれ)登場する
かも。桜の季節だと大噴湯公園の駐車場は有料に・・・
by tai-yama (2021-04-27 23:27)
お尻が温かくなるベンチ、これは気持ち良さそうだ
寝そべったら堕落しちゃいそう^^;
by さる1号 (2021-04-28 06:32)
♪tai-yamaさん
コメントありがとうございます♪
いくらスクリーンがないとはいえ、あんなにする?
なんて思いながら見ていました(笑)
GSX-S1000Fもいずれは出るのでしょうけど
もっとカッコよくなって出るとちょっと複雑な気分です(笑)
とりあえず今のデザインでもう少し頑張ってほしいな
5年くらいで面影もないくらいデザインが
変わってしまうと悲しくなりますので(^^;)
あの駐車場、有料になるのですか=3
知らなかったですΣ(・□・;)
by kokoro (2021-04-28 08:49)
♪さる1号さん
コメントありがとうございます♪
このベンチ本当に良かったですよ~
うちのクルマがシートヒーターがついているのですが
これがもう良すぎて冬なんかすぐ
ウトウトしちゃうくらいですので
このベンチで寝そべるのはとっても危険です(´▽`)
by kokoro (2021-04-28 08:54)
ご当地ソフトと思ったらスジャータあるある(笑)
美味しいけどね。
新型はガンダムっぽくていいと思います。
癖の強いデザインはスズキらしいです。
by 響 (2021-05-01 10:27)
♪響さん
コメントありがとうございます♪
最近よくスジャータにあたります( ノД`)
味は安定しているので別に悪くはないのですが
全国どこでも同じ味なのでご当地感が欲しいです
スズキはクセが強いのですか(^^;)
個人的にはKawasakiがクセ強めだと思っていまして
スズキもKawasakiに寄ってきた?なんてww
by kokoro (2021-05-01 17:45)